top of page

Information

研修会・研究会案内

日展研究会
 
 日 時   第1回 令和5年7月29日(土
          
第2回 令和5年9月 9日(土)
         1.2回とも 13時15分~16時30分
​   場 所   東京芸術劇場 
​          6階 ミーティングルーム7

   会 費     第1回  1,000円
                    
第2回  3,000円
       幹 事  初雁穆風  齋藤恭平
         連絡先 360-0026

                      熊谷市久下3-171
               090-3222-0026(初雁)

 

a016.jpg

・練成会

・臨書研究会

  2023年の募集は終了しました。

 

1 日  程

    第1回 2023年 7月 8日(土)13:30~15:30

   第2回 2023年 9月16日(土)13:30~15:30

    第3回 2023年10月7日(土)13:30~15:30

2 場  所

    お茶の水女子大学(東京都文京区大塚2-1-1)

    共通講義棟1号館 203 205

 (南門が閉門しているため、正門より入構して

    ださい。東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より

    徒歩7分 有楽町線「護国寺」駅より徒歩8分)

 

3 募集人数及び講師

    楷書・隷書の部(203教室)20名 

     A 蘇孝慈墓誌銘(楷書)B 禮器碑(隷書)

      講師 齋藤 恭平  望月 白華

  行書・草書の部(205教室)20名 

     C 米芾・蜀素帖(行書)D 書 譜(草書)

      講師 生駒  蘭嵩  初雁 穆風

 

4 会  費

    5,000円(3回分)

    【第1回、教室にて集金いたします。】

 

5 研修内容

    第1回 古典の概要説明 半紙による臨書、添削

  第2回 半切二分の一による臨書、添削

  第3回 半切作品の批評、添削

       

6 申 込 み

   5月6日(土)9時よりchobunshokai@gmail.com

   に下記の※必要事項を記入してお申し込みください。

   定員に達した時点で締め切りといたします。

  ※必要事項

    ①氏名②雅号③〒住所④電話番号⑤師匠名⑥希望講座古典記号(A~D)

    確認は朝聞書会ホームページ(https://www.chobunshokai.art/)をご覧ください。

       

   連絡先

     350-1213 埼玉県日高市高萩699-7 望月白華

               電話042-989-9076

 

・毎日展研究会

日 時  第1回:3月25日(土) 7階南展示室

          ※第1回目には講評終7後、副理事長による添削

            指導を受けられます。

     第2回:4月29日(土) 5階南展示室

          ◎受 付…11:30~13:30 ◎開 始…12:00

      ☆毎日展会員の方も上記時間内の受付となり

           ます。

      ☆講評の順番は先着順になるとは限りません。

 

場 所  東京都立産業貿易センター台東舘

      台東区花川戸2-6-5  ☎03-3844-6190

会 費  4,000円(1回でも2回でも同額。両日共欠席の

                    場合は幹事宛にご送金下さい。)

 

その他 ◆毎日展は複数部門に渡る複数出品が認められて

          おります。書技の向上の為にも、大変勉強にな

     りますので奮って挑戦してください。(但し会

          友公募は3点まで)

     ※漢字部Ⅰ類とⅡ類での2点出品も認められてお

            ります。(かな部も2部門あり)

    ◆毎日展の各出品部門につきそれぞれ5点まで講評

          を受けられます。

    ◆研究会参加者は会の進行にご協力下さい

    ◎出席できない方は、返信用封筒に宛名を明記

          し、切手を添付の上作品を鈴木響泉宛に郵送

    ◎新型コロナウイルスの感染状況により、研究

          会の形式を変更・中止にする場合は、適宜社

          中代表に連絡致します。

幹 事 鈴 木 響 泉

    〒189-0013 東村山市栄町3-31-4

 

 

▪️朝聞書展研究会

日 時 令和4年11月23日(水・祝)

     受付 午後1時から2時

     開会 午後1時30分

会 場 東京都立産業貿易センター台東館4階南

    

会 費 2,000円

            

​幹 事 尾崎 学

    郵送によるアドバイス可

    連絡先及び作品送付先

     板橋区徳丸3-38-4 

​      ☏03-3559-2866

 

 

 

毎日研究会2.jpg
​毎日展研究会(2022.3.21.)
毎日研究会.jpg

地区作品研究会

 

▪️大阪地区作品研究会

▪️関東西部地区作品研究会

 

▪️中部地区作品研究会

▪️北関東地区作品研究会

bottom of page