top of page

Information

研修会・研究会案内

・毎日展研究会

日 時  第1回:3月25日(土) 7階南展示室

          ※第1回目には講評終7後、副理事長による添削

            指導を受けられます。

     第2回:4月29日(土) 5階南展示室

          ◎受 付…11:30~13:30 ◎開 始…12:00

      ☆毎日展会員の方も上記時間内の受付となり

           ます。

      ☆講評の順番は先着順になるとは限りません。

 

場 所  東京都立産業貿易センター台東舘

      台東区花川戸2-6-5  ☎03-3844-6190

会 費  4,000円(1回でも2回でも同額。両日共欠席の

                    場合は幹事宛にご送金下さい。)

 

その他 ◆毎日展は複数部門に渡る複数出品が認められて

          おります。書技の向上の為にも、大変勉強にな

     りますので奮って挑戦してください。(但し会

          友公募は3点まで)

     ※漢字部Ⅰ類とⅡ類での2点出品も認められてお

            ります。(かな部も2部門あり)

    ◆毎日展の各出品部門につきそれぞれ5点まで講評

          を受けられます。

    ◆研究会参加者は会の進行にご協力下さい

    ◎出席できない方は、返信用封筒に宛名を明記

          し、切手を添付の上作品を鈴木響泉宛に郵送

    ◎新型コロナウイルスの感染状況により、研究

          会の形式を変更・中止にする場合は、適宜社

          中代表に連絡致します。

幹 事 鈴 木 響 泉

    〒189-0013 東村山市栄町3-31-4

 

・合宿研究会

​ 2023年2月に予定していました研究会は中止となりました。

▪️朝聞書展研究会

日 時 令和4年11月23日(水・祝)

     受付 午後1時から2時

     開会 午後1時30分

会 場 東京都立産業貿易センター台東館4階南

    

会 費 2,000円

            

​幹 事 尾崎 学

    郵送によるアドバイス可

    連絡先及び作品送付先

     板橋区徳丸3-38-4 

​      ☏03-3559-2866

 

日展研究会

時・場所  第1回:令和4年7月30日(土)東京芸術劇場6階ミーティングルーム

       第2回:令和4年9月初旬 ​  東京文化会館

会   費  第1回:1,000円

            第2回:3,000円

​幹   事  初雁穆風(090-3222-3196)・齋藤恭平


 

 

 

▪️臨書研究会

 2022年度は会場の都合により中止とします。

 

 

毎日研究会2.jpg
​毎日展研究会(2022.3.21.)
毎日研究会.jpg

地区作品研究会

 

▪️大阪地区作品研究会

▪️関東西部地区作品研究会

 

▪️中部地区作品研究会

▪️北関東地区作品研究会

bottom of page